
おいしい「しあわせ」お届けします。
はじめまして。
「しあわせj-Farm」です。
很高兴认识你,这里是青森县平川市的农场 Shiawase-jfarm
「しあわせj-Farm」は、青森県平川市の企業「株式会社ジョイ・ワールド・パシフィック」が運営する農業生産部門です。
弊社では、これまで農業が抱える様々な問題をIoT等の先端技術を活用して改善に取り組む、 いわゆる「スマート農業」の製品開発に取り組んでまいりました。
豊かで恵まれた自然を持つ、ここ「平川市」から、篤農家の技術と最新のスマート農業技術を融合し、 美味しさはもちろん、安全・安心にもこだわった高品質な農産物をお届けします。


イチゴ生産部門
平川ストロベリーパーク
草莓生产部:青森县平川市草莓园
イチゴ生産部門「平川ストロベリーパーク」では、 安定した品質の美味しいイチゴを通年で生産しお届けします。
皆様に安全・安心で、安定した品質の美味しいイチゴをお届けするために、 ハウス内の環境から、イチゴにとって最適な量・タイミングの水やり・肥料まで、 スマート農業技術により管理・省力化しています。
Japanese farmers are working hard to produce the most delicious strawberries,putting their lives into,or rather,devoting their lives to each strawberry.
These farmers have been endlessly researching really devoting themeslves to that one tiny strawberry.
Please buy this strawberry when you come to Aomori Prefecture,japan.
おいしいイチゴを通年生産
全年生产美味的草莓
夏秋いちごは「夏のしずく」、冬春いちごは「よつぼし」と比較的新しい希少な品種を栽培しています。 潅水、ハウス・生育環境をコントロールすることによって通年栽培を実現しています。
通年需要がありながらも、国産イチゴの供給量が少なくなる夏場を含め、 一年を通して国産イチゴをお届けします。少量からのご用命でもお気軽にお問い合わせください。

ニンニク生産部門
平川市の農業に適した肥沃な土壌を活かし、機械化体系を確立し省力・集中型の減農薬ニンニク栽培を行っています。
この豊かな自然で育ったニンニクで、徹底した温度・湿度管理で熟成発酵させた「黒にんにく」など、 皆様の心と体の健康を美味しくサポートするニンニク製品をお届けします。

設立の想い
当社創業からの活動拠点である青森県平川市は、農業が盛んな土地ですが、高齢化・人口減少によりどんどん離農が進み、耕作放棄地が増えています。
弊社ではICT/IoT技術を活用したスマート農業機器の開発・製造・販売をしていましたので、 それらの技術を使い、地域に貢献したいと思い、農業生産に進出しました。
また、当社の製造事業でも高齢化が進んでおり、「目」を使う仕事が難しくなり、リタイアする人も増えて来ていることから、 少しでも長く働く場を提供しようと農業進出を決めました。


農場名については、j-Farmで働く社員の「しあわせ」とお客様の笑顔を追求し、 地域と共に成長し、地域の発展に貢献するというjwpの理念から名付けました。
現在、にんにくは約40aですが、2023年度には耕作放棄地を活用して約1haまで作付け面積を拡大します。 いちごは約8aと小規模ですが、1年を通して収穫できるよう品種を揃え、スマート農業機器の展示場としても活用します。
今後は、更に地域資源(耕作放棄地)を活用して生産面積を拡大し、 農業体験や観光農園など笑顔が溢れる体験を提供していきたいと思っていますので、皆様j-Farmの活動にご期待ください。
代表取締役 木村 祝幸

商品のご購入
来青森县请买草莓 还有草莓店
しあわせj-Farmの商品はオンラインショップや直売所からお求めいただけます。
ご来園について
欢迎台湾客户
IoT/ICTを活用した環境計測、自動環境制御、自動潅水・施肥制御、自動サイド換気など、
最新のスマート農業設備の見学を随時受け付けております。
いちごのお取引きを考えている小売店様(菓子、外食など)直接圃場にご来場いただきサンプル提供やご商談が可能です。
見学をご希望される場合は、下記より事前にお申込みの上、お越しください。
アクセス
弘南鉄道 弘南線 館田駅下車 徒歩8分(650m)
東北自動車道 大鰐弘前ICから車で約11分

